
講談社は、コナミデジタルエンタテインメントの定番ボードゲーム最新作『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!』の絵本『桃太郎電鉄 めいろあそびえほん』を2021年7月13日より販売開始した。
令和版にリニューアルしたおなじみキャラ、桃太郎、金太郎、夜叉姫たちと一緒に、楽しい迷路で遊べる、未就学児向けのあそび絵本となっている。
<以下、プレスリリースより引用>
『桃太郎電鉄』は、1988年に発売されて以来、老若男女問わず愛され続けてきた定番ボードゲーム!
日本全国を舞台にしたこのボードゲームで日本の地理を学んだ人も多いかもしれません。
そして昨年満を持して発売された『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!』がはじめて絵本になりました。令和版にリニューアルしたおなじみキャラ、桃太郎、金太郎、夜叉姫たちと一緒に、楽しい迷路で遊べる、未就学児向けのあそび絵本です。
ゲームをプレイしたことがある子もない子も遊べる迷路は、11種類。


桃鉄やキャラクターたちの秘密もいっぱい。迷路で遊びながら、地域の名産や、ご当地の偉人、
もちろん日本の地理についても学べます。根気よく迷路で遊ぶことは、子どもたちの集中力やひらめき力を育んでくれることでしょう。
パパ、ママには懐かしく、子どもたちには新しい、『桃太郎電鉄 めいろあそびえほん』で楽しく遊んでくださいね。
商品概要
『桃太郎電鉄 めいろあそびえほん』
定価:880円(税込)
発売日:発売中(7月13日発売)