「龍が如く」シリーズ、PC版での累計販売本数が280万本を突破。グローバル展開で人気を拡大

 セガサミーホールディングスが公開した2022年3月期経営会議の公開資料によると、「龍が如く」シリーズのPC版における累計販売本数が280万本を突破していることが明らかになった。なお「統合レポート2021」によれば、全機種合計の累計販売本数は約1,700万となっている。

 同社は2021年5月、新たな中長期的な戦略としてグローバル展開を意識した方針を掲げ、「ソニック」を始めとした主力IPをグローバルブランドとして成長させる取り組みを行ってきた。

 その中で「龍が如く」においては、グローバル、マルチプラットフォーム、マルチ言語展開を段階的に進めることでタッチポイントを増やしてきたという。

 実際、海外で「Yakuza」として知られている同シリーズは、2019年3月期からSteam等のPC版が続々と登場。グローバルかつ家庭用以外のプラットフォームにも対応してきた。

 また、2017年からは過去のIPを活用しリメイクやリマスター版の展開を始め、2020年からはXbox Game Passのようなサブスクリプションサービスにも対応。段階的に、新規ユーザーにも届きやすい環境を作り上げていた。

 さらに、同じエンジンを使用した「JUDGMENT」シリーズについては、1作目の『JUDGE EYES:死神の遺言』が国内版先行発売となったものの、次作である『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』ではグローバル同時発売。結果、欧米地域での販売の初速は前作比+76%となった。

 この事例からは、グローバル同時発売が海外ユーザーの機会損失を防ぐ上で重要な要素だということがうかがえる。

 現在、「JUDGMENT」シリーズに関してはPCに展開していない。だが、「龍が如く」シリーズとベースとなるものが同じでも“極道”から “探偵” というモチーフの変更や、時代劇の世界観を取り込んだ『龍が如く 維新!』といったスピンオフタイトルを出すことで、IPとしての多様さを創出。

「JUDGMENT」シリーズは 「龍が如く」シリーズ世界観を共有しつつも、元弁護士の探偵・八神隆之(演:木村拓哉)を主人公として描くリーガルサスペンス作品。

 

 一方、“極道” を描き続ける「龍が如く」に関しても、最新作の『龍が如く7 光と闇の行方』では、従来のアクションからRPGへとゲームシステムを刷新するなど、大胆な変化が行われている。

 資料の中で、同シリーズは17年3月期から22年3月期まででCAGRが17%上昇していると明かされており、上記のような複数軸でのアプローチがIPの成長を支えているものと見られる。

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

Related Articles

Stay Connected

TOP STORIES