
『PUBG: BATTLEGROUNDS』の開発で知られる韓国KRAFTONは、ゲーム開発会社「Nirvana」社とグローバルパブリッシングパートナーシップを締結したことを発表した。
Nirvanana社は、グローバルサービスを進めてきた実績のある開発経験者が一丸となって2022年に設立したゲーム開発会社で、主にPvPゲームを開発している。なお、現在グローバル市場で競争力のあるAAA級ゲームを開発するため、開発、企画、アートなど様々な職種を募集中だ。
今回KRAFTONは、1月に社内コミュニケーションプログラム「Krafton Live Talk」の場で、パブリッシング力を強化するために外部開発会社への持分投資によるセカンドパーティーのパブリッシング機会を増やす方針を発表していたが、今回のパートナーシップ締結がその最初の事例となる。
今回のパートナーシップをきっかけに、KRAFTONはNirvanana社が開発中のゲーム『ZETA(プロジェクト名)』に対し、コンソール、PC、クラウドなど世界中のゲーム流通プラットフォームでの発売および運営を担当することになるという。パブリッシングのほか、eスポーツ大会や2次著作物に関する事業分野での協力案も模索する計画。

『ZETA』は、現在Nirvanana社が開発中のキャラクターベースの3人称戦略PvPゲームで、2025年内にリリース予定だ。コントローラー(ジョイパッド)向け3人称視点でリアルタイムキャラクター戦略PvPの多彩な面白さを表現することに注力しているという。KRAFTONは、「Nirvanana」社とのグローバルパートナーシップ提携をきっかけに、今後もゲームラインナップを展開し、グローバル市場での成長に向けてパブリッシング力の強化に本格的に取り組む予定。
■KRAFTON 代表取締役 キム・チャンハン氏 コメント
KRAFTONはパブリッシング力の強化のため、Nirvanana社のような大きな潜在力を持つ開発スタジオを発掘している。Nirvanana社が『ZETA』の開発に集中できるよう、KRAFTONのグローバル経験を共有していきたい。
■Nirvanana 代表取締役 キム・ナムソク氏 コメント
NirvananaとKRAFTONは、全世界のユーザーに楽しさを伝えるゲーム開発に集中するという点で共通点がある。次世代のキャラクターベース3人称戦略PvPゲーム『ZETA』が成功を続けられる新しいIPになるよう開発に最善を尽くしていきたい。