
ハル研究所と任天堂が開発し、任天堂が発売する人気ゲームシリーズ『星のカービィ』をテーマにした「Kirby Café (カービィカフェ)」。2022年1月1日(土)より「Sweet NEW YEAR 2022」が、カービィカフェ TOKYO、カービィカフェ HAKATAにて開催。
カービィカフェの定番メニュー「ワドルディのおひるねオムライス」を、約10cmのスーベニアプレートの上に“ミニチュアスイーツ”として再現した「ワドルディのおひるねミニパンケーキ」(数量限定)が登場する。
「Sweet NEW YEAR 2022」について
カービィカフェで好評だった定番食事メニューをギュッと小さくして、約10㎝のミニプレートの上に再現した“ミニチュアスイーツ”が楽しめる「Sweet NEW YEAR」が、今年も新年の始まりとともに開催。
「Sweet NEW YEAR 2022」では、人気の「ワドルディのおひるねオムライス」が手のひらサイズのミニパンケーキに仕上げられている。すやすやと眠るパンケーキのワドルディに、ザクザクマンゴーホイップの布団をかけて、ソースは甘いキャラメルチョコソースで再現。かわいい寝顔に見とれて思わず食べる手が止まってしまいそうな、新年の始まりをお祝いする数量限定の“ミニチュアスイーツ”となっている。
■メニュー詳細
「ワドルディのおひるねミニパンケーキ」は、スイーツをこっそり食べるカービィが描かれた「スーベニア ミニプレート」(非売品)で提供される。

■スーベニア ミニプレート

「ワドルディのおひるねミニパンケーキ」を注文すると「スーベニア ミニプレート」の新品がプレゼント。
メニュー名:ワドルディのおひるねミニパンケーキ
販売期間:2022年1月1日(土)~なくなり次第終了
価格:2,178円(税込)
取扱店舗:カービィカフェ TOKYO、カービィカフェ HAKATA
備考:「スーベニア ミニプレート」(非売品)付き
「Kirby Café (カービィカフェ)」について
「カービィカフェ」は人気ゲームシリーズ『星のカービィ』をテーマにしたキャラクターカフェ。「もしもカービィの世界にカフェがあったら」というコンセプトのもと、せっせと働くワドルディと、つまみ食い担当のカービィ、そしてコックカワサキのおもてなしで元気を与えてくれる。
「カービィカフェ TOKYO」のある東京ソラマチの4階にはカービィカフェ限定グッズをはじめ、「星のカービィ」のグッズを取り扱う「Kirby Café THE STORE (カービィカフェ ザ・ストア)」も営業中。カービィカフェ限定グッズの買い物が楽しめる。
- 公式サイト:https://kirbycafe.jp
- 公式Twitter:https://twitter.com/KirbyCafeJP
- Kirby Café THE STORE 公式サイト:https://kirbycafe.jp/thestore/
- 期間限定オンラインストア「カービィカフェ ポップアップ ストア」:https://kirbycafe-popup.com/
■利用方法と予約について
『カービィカフェ』は以下のURLより予約を受付中。
カービィカフェ TOKYO予約サイト:https://kirbycafe-reserve.com/guest/tokyo/
カービィカフェ HAKATA予約サイト:https://kirbycafe-reserve.com/guest/hakata/
店舗情報
※営業時間は現時点でのもの。

Kirby Café TOKYO (カービィカフェ トーキョー)
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 4F 9番地
営業時間:10:00~22:00 (21:00ラストオーダー) ※定休日は施設に準ずる

Kirby Café HAKATA (カービィカフェ ハカタ)
住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多ノースビルB1F
営業時間:11:00~22:00 (21:00ラストオーダー) ※定休日は施設に準ずる

Kirby Café THE STORE (カービィカフェ ザ・ストア)
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 4F 11番地
営業時間:10:00~21:00 ※定休日は施設に準ずる
※カフェの予約無しで買い物は可能だが、混雑状況により入場制限がかかる場合がある。
※『カービィカフェ』は、「星のカービィ」著作権者であるハル研究所と任天堂が委託する版権管理会社 ワープスターのライセンスにて、ベネリックが運営するキャラクターカフェ。
©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.