Electronic Artsが贈る人気FPSシリーズの最新作『Battlefield 2042』の発売日が2021年10月22日(金)に決定した。
『Battlefield 2042』のテーマは、シリーズの象徴である全面戦争への回帰。最大128人対戦が可能な本作では、世界各地の広大な戦場で前代未聞のスケールの戦闘が展開されるほか、より進化したマルチプレイヤーモード「コンクエスト」や「ブレークスルー」、そして最新の「ハザードゾーン」など、複数の壮絶なバトルモードが楽しめる内容となっている。

世界観
2042年、苛烈な異常気象と資源をめぐる紛争が、世界勢力のバランスを変化させた。アメリカとロシアが交戦寸前となるなか、ノン・パトリエイト(非正規兵)の戦闘経験者が「タスクフォース」と呼ばれる独立したグループを形成する。前代未聞の交戦区に降り立ち、世界の命運を決める戦いに参戦せよ。







ゲームモード
全面戦争
人気の「コンクエスト」と「ブレークスルー」の次世代バージョンでは、シリーズ最大のマップと初のプレイヤー数128人対戦が楽しめる。荒れ狂う気象や環境危機、マップ自体を変化させるワールドイベントによって、かつてない壮大なスケールの緊張感あふれる全面戦争が体験可能。
ハザードゾーン
モダンなマルチプレイヤーを楽しめる「バトルフィールド」シリーズの中でも全く新しい予測不能な分隊ベースのゲームモード。全面戦争の「コンクエスト」や「ブレークスルー」モードとは大きく異なる「Battlefield」を楽しめる。
<Redacted>
DICE LAが開発している第3の体験は、シリーズにとってエキサイティングで新しい「Battlefield」体験になるとのこと。詳細は7月22日(木)のEA Play Liveで公開される。
スケールとマップ
『Battlefield 2042』のマップは、新技術によってこれまでの「バトルフィールド」にはなかった広大なマップがデザイン可能となり、全面戦争を演出するために7種類の巨大なマップが設計された。
これによって大規模で圧倒的な戦闘をより鮮明に感じられるようになり、また各戦場のプレイスペースには、複数の特徴的な戦闘エリアも用意。さらに多彩で奥深いビークル戦闘が楽しめる。
カレイドスコープ(韓国、ソンド)
韓国最先端の大都市で、高層ビルの間をジップラインで駆け抜け、都市の象徴であるデータセンターを取り囲む広場で戦闘が繰り広げられる。

マニフェスト(シンガポール、ブラニ島)
プレイヤーは、南国の竜巻に注意しながら、アメリカの補給線に欠かせない重要な貿易拠点の迷路のような貨物コンテナの間を進むことになる。

オービット(フランス領ギアナ、クールー)
物議を引き起こしている宇宙へのロケット打ち上げが迫り、ロケット発射場をめぐる戦いがこの地で起こる。このダイナミックなマップでは、敵の攻撃と近づく嵐の両方に注意しなければならない。

ディスカード(インド、アラン)
この地では、不正な核資源を確保するために戦う船舶解体者たちの派閥が異常潮汐に直面。恐ろしい嵐に対応しながら、巨大な船の船体内部で戦うことになる。

リニューアル(エジプト、東部砂漠)
豊かな人工の農業地帯を守るために建設された巨大な壁が中心となって激しい戦闘が繰り広げられるマップ。プレイヤーは、過酷なエジプトの砂漠地帯で、革新的な農業テクノロジーセンターを手に入れるために戦う。

アワーグラス(カタール、ドーハ)
巨大な砂丘でひっきなりなしに発生する砂嵐によって自然光が遮られるなか、流砂で動けなくなった車列の確保をめぐって激しい戦闘が繰り広げられる。

ブレイクアウェイ(南極、クイーン・モード・ランド)
石油採掘によって氷に覆われた一帯が戦術的な重要地点へと変わった、ダイナミックに変化するマップ。産業が自然を破壊し氷が崩れ、危機に追い込まれる中、兵士たちは石油とガスをめぐって戦うことになる。

スペシャリスト
プレイヤーは、戦場における自分の役割を決めて、新しいスペシャリストシステムで分隊を編成できる。「Battlefield」のクラス4種に基づき、各スペシャリストには1つのユニークな「特性」と「専門技能」を持つ。また、これ以外の装備は完全にカスタマイズが可能となっている。
『Battlefield 2042』では、下で紹介する4人のスペシャリストとあわせて、発売時には10人の「スペシャリスト」が登場する。
ウィカス・ヴァン・デール(コードネーム:キャスパー)

誕生地:南アフリカ
兵科:斥候兵
専門技能:OV-P偵察ドローン
特性:モーションセンサー
斥候兵のウィカスは一匹狼であり、タスクフォース内でも決して動じない強い精神力を持っている。ウィカスは内向的で人付き合いを避けているが、より良い世界を実現するために戦うという強い信念を持っている。
ウェブスター・マケイ

誕生地:カナダ
兵科:突撃兵
専門技能:グラップリングフック
特性:俊敏
元軍人で一匹狼のサバイバリストであるマケイは良心あふれる手ごわい兵士だ。カナダ生まれの突撃兵で、軍隊に所属していた頃の過去の出来事を悔いてノン・パトリエイトのために戦っている。
マリア・ファルック

誕生地:ドイツ
兵科:援護兵
専門技能:注射器ピストル
特性:軍医
ベテランの援護兵であるマリア・ファルックは危険や恐怖、階級をものともしない強い意志を持っている。この優れた衛生兵が戦う一番の動機は、世界中に分散したノン・パトリエイト集団の中で息子のデイビッドを探すことだ。
ピョートル・ガスコヴィスキィ(コードネーム:ボリス)

誕生地:ロシア
兵科:工兵
専門技能:SG-36 セントリーシステム
特性:セントリーオぺレーター
独自の目的を持って行動するボリスは混沌に包まれた世界で権力と支配権を握ろうとしている。ロシア生まれの工兵で、タスクフォースの経験豊富な武器のエキスパートだが、チームに帯同する真の目的には疑問が残る。
武器とビークル
2042年という時代設定により、「最先端」技術が戻ってくる。新たな近代的なハードウェアによってSandboxが進化したことで、さらに新しい機能がプレイヤーのQOLを向上させる。
そして、新たな「Plus System」によってリアルタイムで武器のスコープ、バレル、弾薬の種類やアンダーバレルアタッチメントを変えられるようになった。そのため、プレイヤーが置かれた状況により、すぐに調整し対応することができる。
また、『Battlefield 2042』ではあらゆる乗物を、タブレットひとつでマップ上のどこにでも呼び出すことができる。さらに、ビークルのすべての座席が戦闘での重要な役割をもつことでさらなるチームプレイが可能。対空シートから、監視席、射撃席までより多くのプレイヤーがビークルに乗ることができ、部隊にとってさらにチャンスが広がるものに。
ライブサービス
『Battlefield 2042』発売後は、無料バトルパスと、有料プレミアムバトルパスの両方がシーズンごとに発表予定。およそ3ヵ月の間隔で続く複数のシーズンを通したゲームストーリーに合わせて、世界が進化して拡大していくことになる。また、シーズンごとに新たに無料と有料のバトルパスが登場し、新たなコンテンツを獲得可能になる。
1年目は4つのシーズンが登場する予定。4つのバトルパス、4人の新しいスペシャリストと新たなロケーションがさらに新鮮なコンテンツと共に登場する。
商品概要
・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:シューティング
・発売日:2021年10月22日(金)予定
・価格:パッケージ版 未定
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,700円(税込)
ダウンロード版 販売価格 ゴールドエディション 13,000円(税込)
ダウンロード版 販売価格 アルティメットエディション 16,000円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:PS5 最大128人 / PS4 最大64人)
・CERO:D(17才以上対象)
『Battlefield 2042』公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
「バトルフィールド」シリーズ公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/all-battlefield