
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、10月13日、PlayStation.Blogにて「PlayStation VR」が発売5周年を迎えたことを発表した。
5周年を迎えたことについて、ユーザーに向けて感謝のメッセージを送るとともに、11月から「PlayStation Plus」に加入しているユーザーに向けてPS VRのゲームソフト3本を追加料金無しで提供することを明言。ソフトの詳細については、数週間後のPS Plusアップデートにてアナウンスが行われるとのことだ。
PlayStation.Blogでは、全世界で最もプレイされたPS VRゲームと、地域別に最もプレイされたゲームについてのトップ5も掲載されていた。その内容について、以下に紹介していく。
全世界で最もプレイされたPS VRゲーム
●『Rec Room』
世界中のプレイヤーと集まり、様々なマルチプレイアクティビティやコミュニケーションが自由気ままに楽しめるVRソーシャルゲーム。
●『Beat Saber』
両手に持つ剣をリズムに合わせてスイングし、自身に向かってくるキューブをタイミング良く斬ることで得点に繋がっていく音楽ゲーム。
●『PlayStation VR WORLDS』
シューティングゲームやダイビングシミュレーションなど、合計5つのVR体験がお得に楽しめるバラエティ作品。
●『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』
オープンワールドRPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』のVR版。作品の壮大な世界観と広大なマップをVRで満喫できる作品。
●『BIOHAZARD 7 resident evil』
『バイオハザード7』のVR対応版。シリーズならではのサバイバルホラーをよりリアルに体感できる。
【日本で最もプレイされたPS VRゲーム】
『BIOHAZARD 7 resident evil』『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』『PlayStation VR WORLDS』『Beat Saber』『グランツーリスモ SPORT』
【ヨーロッパで最もプレイされたPS VRゲーム】
『Rec Room』『PlayStation VR WORLDS』『Beat Saber』『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』『BIOHAZARD 7 resident evil』
【北アメリカで最もプレイされたPS VRゲーム】
『Rec Room』『Beat Saber』『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』『Job Simulator』『Firewall Zero Hour』
そのほかPlayStation.Blogでは、PS VRについてカプコンの川田将央氏や、「アストロ」シリーズを手掛けたTeam ASOBIのNicolas Doucet氏などクリエイターによる様々なコメントが寄せられている。PS VRについて興味のある方は、ぜひPlayStation.Blogをチェックしてみてほしい。
PlayStation.Blog:https://blog.ja.playstation.com/2021/10/13/20211013-psvr/