アトラスは、2021年11月11日(木)に発売を予定しているNintendo Switch向けRPG『真・女神転生V』の先行プレイ動画でプロモーション中。
11月7日、ゲーム実況者・ガッチマンさんの配信用VTuberチャンネル「ガッチマンV」で、『真・女神転生V』の先行プレイ配信が行われた。ガッチマンさんは、Youtubeチャンネル「あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている」(登録者数159万人)でホラーゲームをメインに実況を行っているゲーム実況者。

本作の物語は、平凡な日常生活を送っていた高校生の主人公が、とあるきっかけで異世界<ダアト>に迷い込むことから始まる。謎の男と融合を果たし、<禁忌の存在>ナホビノとなった主人公は、神と悪魔の戦いに身を投じることになる。
配信では、物語序盤を先行プレイ。配信当日の21時に開始し、当初は22時ごろに終了を予定していたが、結果的に2時間以上にわたる大ボリュームとなった。序盤のストーリーやクエスト、奥深いプレスターンバトル、悪魔との交渉、悪魔合体など本作の醍醐味が一通り確認できる内容。
『真・女神転生V』は先行プレイ動画のほか、これまでにもさまざまなプロモーション施策を実施。予約開始直後の6月17日からは本作に登場する悪魔を紹介する「日めくり悪魔」動画をYoutubeで毎日公開。
8月16日にはWEB上で遊べる、悪魔の頂点を目指すキャンペーン「悪魔コロシアム」を開始。こちらは、本作に登場する悪魔の中からランダムで悪魔を召喚し、抽選でチャンピオンの座を目指すといったもので、生まれたチャンピオンの数に応じて壁紙配布やオリジナルグッズのプレゼントが当選する。
他にも、新登場の神と悪魔を紹介するコラム「塩田信之の真Vと神話世界への旅」を連載。
そして現在、発売日前夜の11月10日に、「みんなで発売日をカウントダウン!『真・女神転生V』発売前夜番組」の配信を予定している。開発スタッフが厳選しコメントを添えた「日めくり悪魔100選」や新規グッズ展開の告知、弦楽四重奏演奏動画などの内容と共に発売日を迎える形だ。
なお、発売記念のTVCMもWEB限定で先行公開中。継続的に情報を発信し続けていた『真・女神転生V』の発売はもうまもなくだ。