モバイル/PC向けオープンワールドRPG『幻塔』のグローバル版リリースが計画中。日本版Twitterアカウントを開設

 Perfect World(完美世界)は2月11日、同社が中国で展開する新作スマホ/PC向けオープンワールドRPG『幻塔』(Tower of Fantasy)について、グローバル版のリリースを計画していることを発表した。

 正式発表に先駆けて、日本向け公式Twitterアカウントも開設。公式ウェブサイトやPVも準備中とのことで、近いうちに情報発信が行われるようだ。

 『幻塔』はエネルギー大災害に見舞われた惑星「エイダ」を冒険するSFオープンワールドゲーム。世界を自由に探索し、山に登り、水の中を泳ぎ、昼夜の天候システムで表現される生態系などを眺めることが可能で、戦闘では複数の武器種による本格的なアクションが楽しめる。

 中国でのリリース時には『原神』ライクなアニメ調のビジュアルや、キャラクタークリエイトなどの独自要素が話題を呼び、中国App Storeのセールスランキングで6日間連続首位を獲得する好スタートに成功。同作が現地でリリースされた12月には、Perfect World全体の売上が前年同期比106.4%増を記録(Sensor Tower調べ)しており、日本上陸も期待される注目のヒットタイトルとなっていた。

【関連記事】
オープンワールドRPG『幻塔』が中国で好スタート。ポスト『原神』となるか

 グローバル版の計画について、同作を手掛けるPerfect World から具体的な言及があったのは、今年1月24日に投資家向けに行われた「2021年度年次決算発表」でのこと。同社は2021年から2022年にかけて、業績不振を理由にリストラや海外スタジオの売却によって組織の再編成を実行。その結果、『幻塔』のグローバル展開について道筋が明確になってきたのだという。

 なお発表内では、『幻塔』はリリース後、初月の新規ユーザー数は1000万人以上、初月の売上高は5億元(約91億円)近くという記録を達成したことも明らかになっている。

 現在、台湾、香港、マカオ地域についてはすでに公式サイトが用意され、台湾のパブリッシャー・Aiwantiandiによって配信・運営されることが決定している。

 日本や他地域ではまだ正式発表されていないものの、公式Twitterアカウントも動き出したことで、かなり期待感は高まったと言える。今後の動向に注目だ。

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

シリコンバレー銀行破綻、長期的には日中印の海外進出に影響か?

ハイリスク・ハイリターンなゲームビジネスにとって、シリコンバレーバンクはかけがえのない支援者だった。今後ゲーム業界ではどのような影響があるのか。

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

【特集】ポスト・メディアミックス時代で躍進する中国、カギは放置ゲームと安心感

2022年のモバイルゲーム市場を分析。『ウマ娘』以降のポスト・メディアミックス時代において、中国系パブリッシャーが躍進した背景とは。

Related Articles

Stay Connected

TOP STORIES