KLab、ブロックチェーン関連事業子会社「BLOCKSMITH&Co.」設立 人気IPを活用したNFTゲームの開発に意欲

 KLabは3月24日、Web3関連事業を管轄する子会社「BLOCKSMITH&Co.」を設立し、ブロックチェーン関連事業に参入することを発表した。代表取締役社長にはKLabの取締役会長ファウンダーである真田哲弥氏が就任する。

 設立に併せて、KLabの社内プロジェクトとして昨年から進行していた2つのプロジェクトを継承。2022年内にサービスの一部から順次提供開始を目標とするとのこと。また、サービス提供に先立ち、NFTのプレセールを実施予定となる。

 BLOCKSMITHは、GameFi(遊びながら稼げるゲーム)の開発、提供、運営やNFTの発行、販売および、Web3関連事業を行う。GameFiプラットフォームの開発と提供、そこにおける、広告配信やECなどを手掛け、いわゆるメタバースの構築を目指す。

 また、同社はGameFi領域におけるPlay to Earn(ゲームで稼ぐ)という遊び方の課題として以下の3つを挙げている。

  • ユーザーが参加するためにはブロックチェーンのリテラシーが必要で、初心者が参加することが難しい
  • NFTやトークンのエコノミクスは値上がり前提で設計されており、ユーザー数や需要の減退時期にエコノミクスの維持が困難
  • バランスがゲーム本来のPlay to FunよりもPlay to Earnに偏りがち

 そこで、BLOCKSMITHではこれらの課題を解決する新しい独自のGameFiモデルの創出に挑戦。その具体的なアプローチとして、親会社であるKLabの知見を活かした「人気IPの活用」※、アジアを中心とした「グローバル対象のサービス展開」、そして同社の考案による「既存の法制度・会計制度に適合するスキーム」を掲げている。

※KLabは『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』など、人気IPを活用したスマートフォン向けアプリを運用している。

 同社は現在、共にGameFiを開拓していくスタッフを募集中とのこと。以下、リリースより設立の背景を掲載。

設立の背景

 産業史を振り返ると1980年代のPC、1990年代のインターネット、2010年代のSNSとクラウドなど、約10年周期でイノベーションが起こり、新たな産業と企業が勃興してきました。2020年代に入り、ブロックチェーン技術を活用したDeFiやNFT、或いはWeb3やメタバースなどサービスや概念が出現しました。私達は、ブロックチェーンこそがインターネット革命以来の新潮流だと考えています。

 ゲーム産業においては、2010年代にモバイルというデバイスとFree to Playというビジネスモデルが新たなユーザーと新たな市場を開拓しゲーム産業の規模を拡大しましたが、今度はGameFiと呼ばれる新たなゲームモデルが再び新たなユーザーと新たなゲーム市場を開拓すると考えています。

 GameFiとは「Game+Finance をブロックチェーンとトークンエコノミーによって実現しようとする新しいゲームカテゴリー」、簡単に言うと「遊んで稼げるゲーム」です。

 KLabは、2009年黎明期のソーシャルゲームあるいはモバイルゲーム、Free to Playにいち早く参入し、試行錯誤しながらも急成長した経験があります。ブロックチェーンとGameFiについては1年以上の準備をして来ました。黎明期である今が遅すぎず、早すぎずのタイミングだと判断し、子会社設立と事業参入を発表することにいたしました。

 ブロックチェーンやトークン(暗号資産)を活用したサービスや社会活動は総称としてWeb3と呼ばれ、その市場規模がますます拡大すると言われています。私達は「WEB3への入り口はゲームであり、GameFiを押さえた者がWeb3を押さえる」と考えています。その考えに基づき、BLOCKSMITHは、将来的にGameFiからWeb3へと事業拡大していきます。                       

代表取締役社長 真田 哲弥氏プロフィール

KLab株式会社取締役会長。関西学院大学在学中の19歳から4回起業。1997年、ACCESS Inc.在籍当時、iモードの仕様策定や開発を担当した後、1998年に世界初のモバイル専門のコンテンツプロバイダ  株式会社サイバードを設立。2000年にIPO。株式会社ケイ・ラボラトリー(現KLab株式会社)を設立、代表取締役CEOに就任。2011年KLab株式会社をIPO。2019年から現職に就くと共に、KLabの非ゲーム新規事業をMBOするなど、スタートアップ企業の設立・経営・育成等にも携わる。

会社概要

商号: 株式会社BLOCKSMITH&Co. (ブロックスミス アンドコー)
代表取締役社長 CEO: 真田 哲弥
資本金: 1000万円
本社所在地:〒106-6122
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
事業内容: ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したゲームなどのサービスの開発および配信
株主:KLab株式会社100%                                                                                                                           

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

Related Articles

リニューアル及び新サイト移行作業につき更新一時停止中

具体的な日時は調整中ですが、リニューアル及び新サイト移行作業が完了した際には、PickUPs!上でもお知らせ致します。またメールマガジンにご登録していただいた方には優先して告知致します。

Stay Connected

TOP STORIES