レゴグループ、デジタルと融合した新シリーズ「レゴ シティ ミッション」販売開始 スマホアプリと連動

​ レゴジャパンは、アプリと連携して遊ぶことができるレゴブロック新シリーズ「レゴ シティ ミッション」を2022年6月1日(水)より販売開始することを発表した。

 「レゴ シティ ミッション」はレゴブロックとデジタルが融合した遊びの幅を広げる新シリーズとして、「野生動物レスキュー」「火星探検」「水上ポリス」を展開。アプリと連動することでよりインタラクティブな体験ができ、ストーリーに登場するキャラクターたちとコミュニケーションをとる楽しさ、ミッションをクリアする達成感などが得られる仕組みとなっている。

   

 レゴグループは近年、デジタル分野の強化を推し進めている。年間960万ダウンロードを記録している「デジタル組み立て説明書」をはじめ、3,300万人以上のユーザーにダウンロードされたレゴファン向けSNS「レゴライフ」など、デジタルとフィジカルを融合させたコンテンツを開発。

 また、2022年4月にはEpic Gamesとの提携を発表。メタバース空間の開発に取り組むことで、デジタル空間においても、子どもたちが安全かつ遊びながら創造性、コミュニケーション力、問題解決力など生涯を通じて使えるスキルを身につける機会を提供していく予定としている。

【関連記事】
Epic GamesとLEGOグループが長期的なパートナーシップを締結 ファミリー層をターゲットにしたメタバース開発を目指す

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

シリコンバレー銀行破綻、長期的には日中印の海外進出に影響か?

ハイリスク・ハイリターンなゲームビジネスにとって、シリコンバレーバンクはかけがえのない支援者だった。今後ゲーム業界ではどのような影響があるのか。

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

【特集】ポスト・メディアミックス時代で躍進する中国、カギは放置ゲームと安心感

2022年のモバイルゲーム市場を分析。『ウマ娘』以降のポスト・メディアミックス時代において、中国系パブリッシャーが躍進した背景とは。

Related Articles

リニューアル及び新サイト移行作業につき更新一時停止中

具体的な日時は調整中ですが、リニューアル及び新サイト移行作業が完了した際には、PickUPs!上でもお知らせ致します。またメールマガジンにご登録していただいた方には優先して告知致します。

Stay Connected

TOP STORIES