
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月14日、同社のブログにてPlayStationの利用者に向けた新たなロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表した。ブログによれば、「PlayStation Stars」は2022年後半の提供を予定しており、無料で参加できるとのこと。
メンバーにはゲームをプレイするだけで報酬を受け取れる「Monthly Check-In」キャンペーンや、トーナメントでの優勝やトロフィーの獲得などが条件となるキャンペーンなど、達成することで特典が得られるキャンペーンやアクティビティを提供予定。
また、専用のカタログでPlayStation Networkのウォレットや一部のPlayStation Store製品と交換できるロイヤリティポイントも獲得可能となる。
ポイントはメンバー全員に獲得の機会が与えられるほか、PlayStation Plus加入者ならばPS Storeでの購入時に自動的にポイントが付与される。
このほか「PlayStation Stars」では「デジタルコレクティブル」と呼ばれるPlayStationのファンに向けた報酬を用意。

ゲームなどでおなじみのキャラクターや、ソニーの歴史を物語るデバイスに関連したデジタルアイテムの収集が楽しめるとのことで、「どこでもいっしょ」シリーズや歴代ハードのデジタルフィギュアなどが獲得できるのではないだろうか。
ブログによれば本プログラムは現在初期テスト段階にあり、今年後半の開始時には各国と地域に向けて段階的な展開を予定している。