
Microsoft、およびDiscordは7月20日に、Xboxコンソール上でDiscordを利用したボイスチャット機能が可能となったことを発表した。
リリース時点ではXboxSeriesX|S、またはXboxOneを所持するXbox Insiderプログラム参加者へ向けに提供されており、年内にはすべてのユーザーに向けての提供が開始されるとのこと。
両社が公開したブログによれば、XboxコンソールでDiscordのボイスチャットを利用するためにはやや複雑なな手順が必要となる様子。
具体的にはiOSおよびAndroidに向けて提供されているXboxとDiscordのモバイルアプリが必要で、アカウントの連携後にDiscordのモバイルアプリから、Xboxでボイスチャットに参加することで、Xboxコンソールに音声が転送される形となるようだ。



ボイスチャットへ参加するたびに音声を転送する工程を踏む必要があるとのことで、少々面倒なシステムとなっているものの、Xboxコンソール上でDiscordのボイスチャットが可能となったことは、クロスプラットフォームに対応した作品が多い昨今では重要な出来事だ。
人気バトロワ『Apex Legends』や、直近でF2P化した『FALL GUYS』でクロスプレイを楽しむユーザーはもちろん、年内にリリースを控える『Call of Duty: Modern Warfare II』や『Overwatch 2』を待つユーザーにとっても喜ばしいことだろう。
Discordといえば2021年5月にPlayStation Networkとの提携を発表し、今年2月にはオンラインステータス共有なども実装している(関連記事)ため、Xboxコンソール上でのボイスチャットが実装された今、PS4/PS5などでの実装にも注目が集まる。