東北大学と仙台放送、共同開発したスマホゲーム『METEORBLASTER』の特許を取得 緑内障の早期発見に寄与するSTG

 東北大学大学院医学系研究科は8月3日、仙台放送と共同開発したスマートフォン用ゲームアプリ『METEORBLASTER』について、2022年7月11日付けで日本における特許を取得したことを発表した。

 『METEORBLASTER』は、日本人の中途失明原因第1位である緑内障を早期発見する目的で開発された、短時間かつゲーム感覚で視野の状態を確認することができるアプリケーション。東北大学大学院医学系研究科神経・感覚器病態学講座眼科学分野のチームと仙台放送が共同で開発している。

 内容は宇宙空間を舞台としたシューティング系ゲームとなり、「画面中央の隕石を破壊する」などの簡単な操作に約5分間取り組むだけで、利用者の「視野」を簡易判定できる。

 緑内障は自覚症状が無いために知らぬ間に進行し、見つかった時には手遅れとなるケースが多々あるという。そのため、これまでは早期発見が難しいとされてきたが、今回の技術で早期に発見できるようになれば、進行を抑える手当てが可能になる。

 東北大学は今後、「e スポーツによる目の健康促進」という観点から更なる機能拡張を図るとともに、様々な業界・団体・企業等と連携しながら早期の社会実装を目指していく方針。

 なお仙台放送が主催する「みやぎ食と健康の未来フェア」では、同アプリの無料体験会が行われる予定。

特許権の概要

登録番号:第 7103744 号
出願日:2022 年 4 月 1 日
登録日:2022 年 7 月 11 日
特許権者:株式会社仙台放送 国立大学法人東北大学
発明者:中澤徹、倉内宏、太田茂、梅森辰一郎、中井田僚子
発明の名称:視野評価用情報処理システム、視野評価用情報処理方法、視野評価用情報コンピュータプログラムおよび情報処理装置

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

Related Articles

リニューアル及び新サイト移行作業につき更新一時停止中

具体的な日時は調整中ですが、リニューアル及び新サイト移行作業が完了した際には、PickUPs!上でもお知らせ致します。またメールマガジンにご登録していただいた方には優先して告知致します。

Stay Connected

TOP STORIES