任天堂は9月5日、同社がJR東日本の電車内で放映しているクイズ動画について、9月9日にNintendo Switchで発売予定の『Splatoon(スプラトゥーン)3』にちなんだ内容へリニューアルしたことを明らかにした。
同社はこれまでにも、JR東日本の電車内モニターでマリオが登場して様々な雑学クイズを出題する映像を放映。2020年9月には、「スーパーマリオブラザーズ」の35周年にあわせて「60秒チャレンジ! ルイージを救え!!」と題したクイズ動画にリニューアルしていた。

以降、約2年間にわたり毎週月曜日に新しいクイズが追加してきたが、2022年8月29日のお題「ロース」をもって更新を終了。『Splatoon3』の発売にあわせて新たに「Splatoon ナワバリクイズ」へとクイズ動画がリニューアルされる運びとなったようだ。



映像は、3人のインクリングたちがクイズの正解をかけて、ナワバリバトルを繰り広げる内容。バトルの勝敗がクイズの正解に連動している仕組みだ。今後、「Splatoon ナワバリバトル」では海の生物にまつわるクイズを毎週月曜日に更新する予定。
放映される映像は任天堂公式ホームページや任天堂公式のInstagramストーリーズ、LINE VOOMでも閲覧でき、JR東日本の利用者でなくともバックナンバーをいつでも確認可能。