
「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS 2022」を主催する合同会社ライアットゲームズと、大会を配信するRAGE(CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日)は、日本時間11月15日(火)から11月21日(月)までドイツ・ベルリンで行われたタクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』の女性チーム世界王者を決める国際大会「2022 VALORANT Game Changers Championship」の配信を実施。
決勝戦はEMEA代表(中東、北アフリカ)の「G2 Gozen」とNA代表(北アメリカ)の「Shopify Rebellion」の対決となり、「G2 Gozen」が3-2で「Shopify Rebellion」を下し、『VALORANT』初となる公式女性大会の初代チャンピオンとなったことを発表した。
EAST ASIA代表の「FENNEL HOTELAVA」はLOWER BRACKETにてEMEA代表「Guild X」に惜しくも敗れ、大会ベスト8で幕を閉じた。
■アーカイブ配信URL
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
■トーナメント形式

■対戦スケジュール

■出場チーム一覧
<EMEA – 2チーム>
G2 Gozen
Guild X
<NA – 2チーム>
Cloud9 White
Shopify Rebellion
<BR – 1チーム>
Team Liquid
<LATAM – 1チーム>
KRÜ Esports
<EAST ASIA – 1チーム>
FENNEL HOTELAVA
<APAC – 1チーム>
X10 Sapphire

『VALORANT』は、5対5で対戦する基本プレイ無料のタクティカルシューティングゲーム。PC向けに2020年6月にリリースされた。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてある。正式リリースから1年で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破。
「2022 VALORANT Champions Tour」の国際大会Masters1において国内での同時接続数は過去最大の41万人を記録。決勝戦の同時接続数が世界で推定100万人以上に上り、5月に開催された「RAGE VALORANT 2022 Spring」では事前のチケット販売が数時間で完売。当日の総来場者数は13,000人を超え、さらに6月には「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan」が、さいたまスーパーアリーナで開催され、チケットは両日完売、総来場者数は2日間で2万6千人を突破、国内eスポーツ史上最多動員記録を達成した。さらに最高同時接続者数も合計50万人(1日目:21万、2日目:29万)超えを達成。
■RAGEらのコメント
「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS」はこれまで『VALORANT』のeスポーツシーンにおいて重視されてこなかった各種性別のプレイヤーが活躍する場を提供し、注目を集める機会を生み出すことにフォーカスした新しいプログラム。『VALORANT』の競技シーンが世界各地に多様性豊かなコミュニティを持つならば、競技プログラムはその写し鏡であるのが正しい姿である、と私たちは考えています。このGame Changersの取り組みを通じてVALORANT Championsをより包摂性の高い(誰もが等しく活躍の場を与えられる)、コミュニティの姿を反映したものへと育んでいけるよう全力を尽くしてまいります。
■大会の様子





