
アトラスは1月12日、同社が19日に発売を予定している『ペルソナ3 ポータブル』(P3P)および『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)リマスター版について、動画・生放送等配信ガイドラインを公開した。
今回のガイドラインでは配信自粛を求める制限区間が設けられておらず、エンディングまで配信が可能となった。ただし、「ネタバレあり」等の表記で配慮が呼び掛けられている。
「ペルソナ」シリーズやアトラスの他タイトルはストーリーのネタバレを防ぐため、配信禁止区間が設けられていることが多い。『P4G』に関しても、2020年にSteam版が発売された際には、エンディングの配信は控えるように呼び掛けられていた。
「ペルソナ」シリーズは、現代日本の街を舞台に学校生活や友情、恋愛などの身近な出来事を体験しながら、同時に不可思議な噂や都市伝説などオカルティックな事件に立ち向かうジュブナイルRPG。
現在、シリーズ25周年を記念して、『P3P』『P4G』そして『P5R』の3タイトルが、Xbox Game Pass、Xboxシリーズ、Windows、Steam、PlayStation、Nintendo Switchに展開される流れとなっている。根強い人気のある作品群が、現行機種でプレイできるようになる形。
リマスター版が発売される『P3P』は、2006年に発売されたPS2向けオリジナル版を基に、追加要素や一部のシステムに調整を加えた(機種の都合上、オミットを含む)PSP向けタイトル(2009年に発売)。
一方の『P4G』も、2008年に発売されたPS2向けオリジナル版を基に、新学期などの新規要素を追加した作品。こちらは前述の通り2020年にSteam版が発売されている。
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のリマスター版に先駆けて、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版は2022年10月21日に発売。リマスター版にも関わらず、発売から約1ヶ月で全世界100万本のセールスを記録している(関連記事)。
なお、最新作である『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)のリマスター版はゲーム中の「12月24日以降~エンディング終了」が配信禁止区間として明確に指定されている。
『P3P』『P4G』はオリジナル版の発売からかなりの年月が経過していることもあり、制限が緩和されたものと見られる。両作は2023年1月19日、現行機種向けに各1,980円(税込)で発売予定。