
NetEase Gamesは、全14タイトルの新情報を発表する「NetEase Connect 2021オンライン発表会」を、5月20日20時30分から放送する。
日本語版のMCはファミ通グループ代表・林克彦氏と週刊ファミ通編集長・嵯峨寛子氏が担当。
放送概要
番組名:NetEase Connect 2021
日時:5月20日20時30分~
※放送終了後もアーカイブにて再視聴可能
URL:公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=hCrMI3knYeE)
公式Twitterアカウント(https://twitter.com/NetEaseGames_JP)
最新情報公開タイトルリスト

1.『エゴエフェクト』
2.『陰陽師:ザ·ワールド』
3.『あやかし幼稚園』
4.『Frostpunk: Rise of City』
5.『ライフアフター』
6.『トリニティ・ギアーズ』
7.『大三国志』
8.『NARAKA: BLADEPOINT』
9.『Identity Ⅴ 第五人格』
10.『荒野行動』
11.『重装出陣』
12.『終末のアーカーシャ』
13.『Badlanders』
14.『Project: Ragnarök』
※上記は今後の日本エリアにおけるリリースプランに基づいた日本語放送版のタイトルリスト。中国語版および英語版とは一部内容が異なる。
スペシャルゲスト
●林克彦
1994年より週刊ファミ通編集部に勤務し、ニュースページデスク、副編集長を経験した後、2013年には6代目週刊ファミ通編集長となる。2020年4月にファミ通グループ代表となった後も、進化を続けるゲーム業界につねに対応するべく情報収集をかかさない。
●嵯峨寛子
2009年より週刊ファミ通編集部に勤務。副編集長を経験した後、2020年4月から林氏に代わって7代目週刊ファミ通編集長に就任した。
当日の放送では、スペシャルゲストの2名が即時に全14タイトルの最新情報を魅力たっぷりに紹介する予定。
なお、各タイトルの公式Twitterでは、すでに最新情報の一部が公開中。また、放送当日はリツイートによって豪華プレゼントが当たるキャンペーンも行われるとのこと。