
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは同社のブログにおいて、2022年3月のPlayStation Storeダウンロードランキングを発表した。カテゴリはPS5、PS4、PSVR、基本プレイ無料タイトルの4つとなる。
PlayStation 5
PS5の第1位は3月4日に発売された『グランツーリスモ7』に。同作は3月、ゲーム内レースのリワードに関する調整でユーザーに不満と混乱を招いたとして補填を行っていた(外部リンク)。
2月発売の『ELDEN RING』が2位に続き、3月18日に発売された『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』(ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン)が3位に続いた。
そのほか、3月に新発売となったタイトルはランキング順に25日発売の『Ghostwire: Tokyo』および『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』、3日の『BABYLON’S FALL』、24日の『Relayer』となった。
日本 | |
---|---|
1 | グランツーリスモ7 |
2 | ELDEN RING |
3 | STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN |
4 | グランド・セフト・オートV |
5 | Ghostwire: Tokyo |
6 | ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 |
7 | BABYLON’S FALL |
8 | Horizon Forbidden West |
9 | FIFA 22 |
10 | Dead by Daylight |
11 | It Takes Two |
12 | アノー:ミューテーショネム |
13 | Devil May Cry 5 Special Edition |
14 | ファイナルファンタジーXIV |
15 | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE |
16 | STAR WARS Jedi: Fallen Order |
17 | Relayer |
18 | Among Us |
19 | レインボーシックス シージ |
20 | F1 2021 |
PlayStation 4
PS4では『ELDEN RING』と『グランツーリスモ7』が逆の結果に。
新発売タイトルとしては、2013年に発売された作品のリマスター版である『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版』が3月17日に発売し、7位にランクインした(PS5版は未発売)。
日本 | |
1 | ELDEN RING |
2 | グランツーリスモ7 |
3 | STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN |
4 | Minecraft |
5 | Fall Guys: Ultimate Knockout |
6 | ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 |
7 | ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 |
8 | FIFA 22 |
9 | NieR:Automata |
10 | Bloodborne |
11 | Dead by Daylight |
12 | Horizon Forbidden West |
13 | BABYLON’S FALL |
14 | モンスターハンター:ワールド |
15 | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S |
16 | Astroneer -アストロニーア- |
17 | ペルソナ5 ザ・ロイヤル |
18 | ヒューマン フォール フラット |
19 | Horizon Zero Dawn Complete Edition |
20 | 十三機兵防衛圏 |
PlayStation VR
新作タイトルはランクインせず。
日本 | |
1 | ASTRO BOT: RESCUE MISSION |
2 | Beat Saber |
3 | Darkness Rollercoaster – Ultimate Shooter Edition |
4 | マーベルアイアンマン VR |
5 | After the Fall |
6 | Déraciné(デラシネ) |
7 | V!勇者のくせになまいきだR |
8 | Puzzling Places |
9 | SUPERHOT VR |
10 | みんなのGOLF VR |
基本プレイ無料
基本プレイ無料では『エーペックスレジェンズ』が第1位に。同作は3月にPS5版が登場(Xbox Series X|S版も同様)し、4K出力、60hzのゲームプレイに対応し、HDR、高解像度シャドウマップ、LOD距離の拡大などの改善が施されている。
今後、ビジュアルおよびサウンドの改善も継続的に行い、120hzゲームプレイやPS5コントローラーを活用したアダプティブトリガー、ハプティクスなどにも対応していく方針。
日本 | |
1 | エーペックスレジェンズ |
2 | フォートナイト |
3 | 原神 |
4 | 遊戯王 マスターデュエル |
5 | BLEACH Brave Souls ジャンプ アニメゲーム |
6 | eFootball 2022 |
7 | コール オブ デューティ ウォーゾーン |
8 | PUBG: BATTLEGROUNDS |
9 | ロケットリーグ |
10 | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 |