アクロスソリューションズと浜屋が共同運営している買取比較ちゃんねるは、「ゲーム機買取に関する意識調査」の調査結果を明らかにした。15歳〜60歳以上の男女1579人を対象に、ゲーム機の買取に関するインターネット調査を行っている。
第一に、「ゲーム機を買ったことはありますか?」の問いには、ゲーム機を買ったことが「ある」と回答した人が一番多い割合で58.6%となった。

そのうち、「ゲーム機を売ったことはありますか?」の設問には、ゲーム機を「売ったことはない」と回答した人が58.2%で一番多く、「そもそも売れるのを知らなかった」「売れるのは知っていたが売ったことはない」などの回答を含む約7割の人が売ったことがないという結果となった。

一方、売ったことがある人の中では「思ったより安く売れた」という印象を抱いた割合が一番多かったようだ。
そして、ゲーム機を売るときに利用したサービスとしては「ゲーム買取専門店」が50.9%で一番多く、次いで「リサイクルショップ」20.2%、売らずに「誰かに譲る・寄付」が11.4%となった。

なお、買取比較ちゃんねるは買取情報に特化しているメディア。今後、現在の買取サービスの利用の実態を年代、性別ごとに調査、発信する予定としている。
調査概要
1-1. 調査期間
2023年1月11日
1-2. 調査機関
調査実施会社:
株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
1-3. 調査対象
10代〜60代以上の男女
1-4. 有効回答数
n=1579
1-5. 調査方法(集計方法、算出方法)
インターネットによる任意回答