「ゲームマーケット2021秋」レポート。ボードゲームファンの活気満ち溢れるイベントに

 アークライトが主催するアナログゲームイベント「ゲームマーケット2021秋」が、11月20日と21日に東京ビッグサイトにて行われた。

 イベント会場には、企業・一般を含め600以上ものブースが出展。各ブースにてボードゲーム作品の先行販売やイベント限定品の販売、制作発表が実施、一般ブースでは最新のボードゲームの販売が行われていた。

 ボードゲームの試遊スペースが用意されているブースもあり、ゲーム製作者やブースのスタッフから直々にゲームについての紹介を受けつつ、実際に遊ぶことができるのも魅力のひとつだ(コロナ感染対策のため、試遊スペースを自粛しているブースもあった)。

 本稿では、そんなゲームマーケット2021秋について、1日目の模様をレポートしていく。また、ボードゲームの最新トレンドやブースのコンセプト、今後の展開について、アークライト営業部の鈴木健右氏、ピチカートデザイン代表の白坂翔氏にインタビューを実施したので、あわせてお届けする。

 

賑わう会場、感染予防対策も徹底

 新型コロナウイルス感染予防対策を実施したうえでの開催となった、ゲームマーケット2021秋。イベント1日目には入場チケットとは別に早期入場チケットを販売し、入場人数の調整が行われる徹底ぶりだ(それぞれ税込1500円)。

 人気ボードゲーム作品はイベント開場後すぐに完売してしまうことも多く(作品の予約を受け付けているブースもある)、イベント参加者にとって1時間早いスタートダッシュが切れる早期入場チケットを購入するメリットは大きい。

 一方で、ブース側にとってはチケット購入に倍のコストがかかってしまうため、ボードゲームの購入者数が少なくなってしまうのではという懸念もあった。

 そんな心配をよそに、イベント当日には多くの来場者の姿を確認できた。早期入場の時間帯は人の流れは緩やかだったが、一般入場が開始となる12時以降では状況は一変、賑わいを見せ始めた。筆者は12時30分頃に取材を終えたのだが、その帰り道、ゲームマーケットの待機列が駅から続くほどの人気ぶりを目にすることができた。

 イベント開始時から行列が目立っていたのが、「アークライト」と「Engames × コロコロ堂」、「MAGI」、「LAUGH SKETCH Inc.」のブースだ。

 アークライトでは、オインクゲームスとのコラボタイトルである『タイガー&ドラゴン』や、長時間じっくりとゲームプレイにのめり込める重量級ゲーム『テインテッド・グレイル 完全日本語版』、『グルームヘイヴン 解明篇 忘れられし輪 完全日本語版』を先行販売。

 Engames×コロコロ堂では、イベント開始2時間後に『プエルトリコ』、『キューバーズ和約付き輸入版』が売り切れ。その1時間30後には『サグラダライフ』『ボスク和訳付輸入版』と、次々に商品が売り切れとなるほどの人気ぶりを見せた。

 美少女キャラクターのイラストが目を引くMAGIブースは、2つの新作をリリース。両作品とも会場限定の特別価格で購入できるなど、お得さを感じさせてくれる仕組みがある。LAUGH SKETCH Inc.ブースは新作3作品と周辺グッズを販売。購入金額に応じて、キャラクターイラスト付きのトランプのプレゼントするキャンペーンが実施されていた。

▲MAGIブース。写真はイベント開場時間前に撮影したもの。
▲美少女キャラクターのイラストが目を引くLAUGH SKETCH Inc.ブース。

 また、『かぐや様は告らせたい』のボードゲーム「かぐや様は告らせたい~天才たちの賽子激闘戦~」や、『アサルトリリィBOUQUET』のメンバーになりきって遊べる『ボードゲーム アサルトリリィBOUQUET』など、人気アニメやゲーム作品とコラボした作品も多い。

 「オインクゲームズ」のブースでは、ポケモンのキャラクターたちが登場する『ナインタイル ポケモンドコダ』や、サンリオキャラクターのキャラクターたちが登場する『サンリオキャラクターズ スピードウルフ』の販売が行われていた。

▲『ナインタイル ポケモンドコダ』の展示のほか、2021年内発売予定のNintendo Switch向けゲーム『レッツプレイ!オインクゲームズ』の試遊スペースも。
▲ゲームマーケット初出展となるブックオフ。中古ボードゲームの販売や、買取が行われていた。
▲マーダーミステリーのみを取り扱うブースも。
▲すごろくやブースでは、新作ゲームについて紹介するモニターが複数台設置。すごろくやが展開しているサービス「すごろくやスタンド」についてのショールームも設置されていた。
▲ブシロードメディアが「TERIYAKI GAMES」としてゲームマーケットに初出展。畳にちゃぶ台、座布団という、レトロな空間が目を引いた。
▲「BakaFire Party」ブースでは、メイドと執事に扮するコスプレーヤーの方と一緒に写真が撮影できるフォトスペースが用意されていた。

 

ピチカートデザイン代表・白坂翔氏インタビュー

▲ピチカートデザイン代表・白坂翔氏。

 2021年11月1日にボードゲームを販売する「JELLY JELLY STORE」池袋店(関連記事)を開店し、ボードゲームファンの間で話題を呼んでいたピチカートデザイン。「JELLY JELLY CAFE」ブースでは、2人用のボードゲームの『セカンドベスト』と『TWO ROOMS』の2作品の先行販売が行われていた。

▲先を読む力が試される2人用対戦ボードゲーム『セカンドベスト』。
▲2人用の推理協力ゲーム『TWO ROOMS』。

 ピチカートデザイン代表の白坂氏によると、近年ではカップルや夫婦で一緒に遊べる、2人用のボードゲーム作品の需要が高まっているという。ピチカートデザインが運営するボードゲームカフェJELLY JELLY CAFEでは、カップルや夫婦での来店が増加傾向にあるとのこと。映画館や遊園地などの定番デートスポットのひとつとして、ボードゲームカフェが認知され始めているというわけだ。

 準新作のカードゲーム『はらぺこバハムート』も2人用ゲームとなっているが、こちらの作品の売り上げも好調とのこと。JELLY JELLY CAFEにてゲームユーザーのトレンドを把握し、その知見を自社ゲームブランド「JELLY JELLY GAMES」でのゲーム開発に反映できるというのは、ピチカートデザインならではの強みだろう。

 「ゲームマーケット2021秋」について白坂氏は、「どのブースの作品も、全体的にかなりクオリティが上がってきている」とコメント。印象に残っている作品について聞くと、カワサキファクトリーの『Casino 7th heaven』(カジノ セブンスヘブン)を紹介してくれた。

 JELLY JELLY CAFEのブースでは、感染予防対策がしっかりと行われたうえで、試遊できるスペースも広く用意されていた。試遊に抵抗があるというユーザーに向けて、ゲームルールについて説明するモニターを設置。ゲームの説明文とコンポーネントの展示スペースもあった。

▲JELLY JELLY CAFEブース。写真はイベント開場時間前に撮影したもの。

 ピチカートデザインの今後の展開について伺うと、白坂氏はボードゲームショップJELLY JELLY STOREについて、「池袋といえばボードゲームが遊べる・購入ができる街と言われるようにJELLY JELLY STOREの運営に力を入れていきます」と回答。ボードゲームカフェの運営については、「引き続き運営を続けていく中で、可能であれば店舗数を増やしていきたい」と期待を語った。

 最後に、「ボードゲーム業界はずっとプチブームにあると言われて続けてはいるのですが、一過性のものではなく一つの文化として受け入れてほしいという思いがあります。ボードゲームがカラオケやボーリングのようなエンターテイメントの一つとして認められるよう、業界を盛り上げていきたいです」と力強いメッセージを頂いた。

 

アークライト営業部・鈴木健右氏インタビュー

▲アークライト営業部・鈴木健右氏

 2020年11月14日、15日開催の「2020秋」の来場者総数は13,300人、2021年4月25日、4月26日開催の2021年春の来場者総数は12,500人と、来場者人数が下降傾向にあったゲームマーケット(開催データ:https://gamemarket.jp/report)。

 新型コロナの感染拡大が収束している状況の中で開催された今回の「ゲームマーケット2021秋」だが、アークライト営業部の鈴木氏によると、イベントの来場者数は好調に推移している傾向にあるという。

 「ゲームマーケット2021秋カタログ」では、2日分の入場チケット引換券が付属しているため、カタログ購入者がイベント両日に参加するといった動きも期待できる。実際の土曜・日曜それぞれの1日合計の来場者数は、11月20日が10,000人、21日が8,000人という結果になった(2日合計来場者数18,000人)。

 イベント開催について参加者からの反響について鈴木氏に伺うと、「イベントを実施してほしいというお声を多く頂き、今回のイベント開催に結びついた印象があります」と回答。一般出展・企業出展数については2019年と比べると数を落としてはいるが、「(今回のイベントの情勢を見て)2022春の開催では出展数も増加していくのでは」と期待を語った。

 アークライトブースでは、重量級ゲームの『テインテッド・グレイル 完全日本語版』や『グルームヘイヴン 解明篇 忘れられし輪 完全日本語版』の先行販売を実施。重量級のゲームといえばヘビーゲーマーがプレイするイメージが強いが、近年ではライトゲームを好んでプレイするユーザーからの流入も多いという。

 アークライトは『ウイングスパン 完全日本語版』や『キャリコ 完全日本語版』といった30分~60分程度で遊べる中量級ゲームも多く扱っており、そういった作品から重量級ゲームに興味を持つユーザーが増えているそうだ。

 ブース内では試遊スペースが用意されていない代わりに、新作や人気作について扱う展示コーナーを設置。サメ映画にフォーカスした作品『シャークインパクト』のフォトスポットなど、アクティビティも用意されていた。

 2021年のゲームマーケットボードゲームのトレンドについて、IP作品が増えている印象だと鈴木氏は言う。ボードゲームのメディアへの露出が増えてきたことにより、アナログゲームに熱い視線を送る企業も多い。「アークライトとしても、(ボードゲームの)認知度を高めていきたい中で、人気IPのお力を借りたり、一緒に開発を行っていくという土壌が整ってきたと感じております」と鈴木氏は続ける。

 オインクゲームズとのコラボについては、「企業間で連動してボードゲーム業界を盛り上げていきたいという思いが根幹にあります」とコメント。企業間で競争するだけではなく、協力してボードゲームユーザーを増やしていく旨を語った。

 今後の展開について鈴木氏は、「ボードゲーム作品を実際に目にする機会や購入する機会について増やしていきたい」とコメント。売り場の構築やボードゲーム開発に関する支援など含め、「ボードゲーム事業への入り口のハードルを下げるための支援を行い、業界全体の盛り上がりに貢献していきたいと思っております」とメッセージを送った。

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
島中 一郎(Ichiro Shimanaka)
島中 一郎(Ichiro Shimanaka)https://www.foriio.com/16shimanaka
ライター。ゲーム・アニメ業界を中心にニュース記事の執筆、インタビュー、セミナー取材などマルチに担当。ボードゲームが趣味であり、作品のレビューや体験会のレポートを手掛けるほか、私生活で会を催すことも。無類のホラー好き。

PickUP !

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

Related Articles

リニューアル及び新サイト移行作業につき更新一時停止中

具体的な日時は調整中ですが、リニューアル及び新サイト移行作業が完了した際には、PickUPs!上でもお知らせ致します。またメールマガジンにご登録していただいた方には優先して告知致します。

Stay Connected

TOP STORIES