2022年8月、世界モバイルゲーム売上高TOPは『王者栄耀』 『ディアブロ イモータル』が中国でリリースにより大きく伸長

 アメリカの調査会社Sensor Towerは同社のブログにおいて、2022年8月の世界モバイルゲーム市場におけるセールスランキングを公開した。先月に引き続いてトップは『王者栄耀』(Honor of Kings)となり、2位に『PUBG Mobile』、3位に『原神』が続いた。なお、本記事の数字は同社の推計によるものである。

 テンセントの『王者栄耀』は8月、2億2,200万ドル(約318億円※)以上の消費を生み出した。収益の約94%は中国からとなり、次いで台湾から2.3%、タイから1.8%を占めた。

※執筆時点の最新取引レートで計算

 同じくテンセントの『PUBG Mobile』は、1億5630万ドル(約224億円)の売上を記録。収益の約60.7%は中国(現地タイトルは『Game For Peace』)からで、次いで米国から8.8%となっている。

 NetEaseとBlizzard Entertainmentの『ディアブロ イモータル』は、6位に初ランクイン。前月比約42%増となる約9,700万ドル(約139億円)の収益を記録した。7月25日に中国でリリースされると瞬く間に最も収益性の高い市場となり、プレイヤーの消費が急増。8月には、収益のうち中国App Storeからのものが61%近くを占めており、次ぐ米国が16%以上を占めた。

【関連記事】
『ディアブロ イモータル』生涯収益が1億ドルに到達 中国でのリリース後、瞬く間に3000万DLを突破

 2022年8月の世界のモバイルゲーム市場は、App StoreとGoogle Playの両ストアを通じたプレイヤー消費額が推定66億ドル(約9,459億円)となり、前年同期比12.4%減。世界収益第1位は米国で、全世界のプレイヤー支出の約28%に相当する19億ドル(約2,723億円)に。次いで日本は20%近く、中国が17.4%となった。ただし、中国はGoogle Playが提供されておらず、サードパーティ製ストアからのデータが含まれていないため、App Storeのみの数値である。

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします

Twitter で
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
森口 拓海(Takumi Moriguchi)
雑誌やWEBメディアを中心に記事を執筆。ゲームは雑食で多様なジャンルを好み、業務の延長でアプリ分析も得意。恩のあるゲーム業界に貢献すべく日々情報を発信。

PickUP !

シリコンバレー銀行破綻、長期的には日中印の海外進出に影響か?

ハイリスク・ハイリターンなゲームビジネスにとって、シリコンバレーバンクはかけがえのない支援者だった。今後ゲーム業界ではどのような影響があるのか。

急成長のNextNinjaが全職種積極採用! 代表・山岸氏が本気で求める人材像とは

[AD]飛躍の時を迎えつつあるNextNinjaは今、全力で新たなチャレンジャーを探している。「全職種積極採用」を掲げる組織戦略と、求める人材像とはいかなるものなのか。代表の山岸氏に直接話を聞いた。

【特集】ポスト・メディアミックス時代で躍進する中国、カギは放置ゲームと安心感

2022年のモバイルゲーム市場を分析。『ウマ娘』以降のポスト・メディアミックス時代において、中国系パブリッシャーが躍進した背景とは。

Related Articles

Supercell、2023年春にすべてのタイトルでロシアとベラルーシからのアクセスを一時停止 

アプリストアからタイトル削除後も既存ユーザーはプレイできていたが、今年3月には『クラッシュ・オブ・クラン』へのアクセスが停止されている。

韓国の新作MMORPG『ArcheAge WAR』が現地リリース5時間でApp Storeセールスランキング1位を獲得

韓国では事前登録者数が200万人を突破。22日にはGoogle Playストアにおいてもセールスランキング1位を獲得したことが報告されている。

Stay Connected

TOP STORIES