2021年8月11~15日の間行われた、大規模RTAイベント「RTA in Japan Summer 2021」。RTA(リアル・タイム・アタック)といえば、目標達成までのタイムを競うものであり、ひたすら時間を競うストイックな要素や、いわゆる神技が見られる様子から、人気のあるゲーム文化として、世のゲーマーたちに浸透しています。
そんな大盛り上がりの大会のなか、同時接続者数は18万人を超え、ひときわ盛り上がっているタイトルがありました。それが『リングフィットアドベンチャー』(関連動画)です。挑戦者である“えぬわた”さんのYouTubeチャンネルには、大会で走ったカテゴリの解説動画「マッチョのリングフィットアドベンチャーRTA World1 負荷30解説(16m53s)」がアップされています。
『リングフィットアドベンチャー』といえば、特殊なコントローラーであるリングコンを用いて実際に身体を動かし、敵とフィットネスで戦いながら冒険を進めて行くゲーム。その難易度は運動神経や筋肉に依存するため、このRTAにチャレンジするとなると、ゲームに対する掃討な理解に加えて、それに答えられる肉体が必要になります。

えぬわたさんは、同作の全クリアを28時間で達成した世界記録保持者でもあり、大会でもプレッシャーにも負けず、とても見事なランを披露していました。えぬわたさんのYouTubeチャンネルには、これまでに達成したリングフィットRTAのアーカイブや解説動画が上がっていますので、是非チェックしてみて下さい。
【Let’s Player】

えぬわた(YouTubeチャンネル)
『リングフィットアドベンチャー』のRTA走者として、複数の動画を投稿。もともと10年以上体操競技に取り組んでいたうえ、ジムや自宅で日常的にトレーニングを行っており、フルマラソンの出場経験もある。その鍛え上げられた美しい肉体で、『リングフィットアドベンチャー』の世界を駆けていく。